Oops Overflow 🚀

元エンジニア、ニュージーランドで生活しています

何度も挫折したシャドーイングを、今回こそは継続させる【14日目】

100万回挫折したシャドーイングの継続を目指して14日が経ちました。

oops-overflow.hatenablog.com

oops-overflow.hatenablog.com

oops-overflow.hatenablog.com

14日目経ちましたので振り返りをしてみます。

継続できたか?

日数 動画名 対象範囲 秒数
1日目 Why good leaders make you feel safe 1:55-2:21 26
2日目 How to gain control of your free time 1:29-1:55 26
3日目 How to gain control of your free time 1:55-2:18 23
4日目 How to gain control of your free time 2:18 - 2:52 34
5日目 How to gain control of your free time 2:52 - 3:30 38
6日目 How to gain control of your free time 3:30 - 4:00 30
7日目 How to gain control of your free time 4:00 - 4:47 47
8日目 How to gain control of your free time 4:48 - 5:19 31
9日目 How to gain control of your free time 5:19 - 6:02 43
10日目 How to gain control of your free time 6:02 - 6:16 14
11日目 How to gain control of your free time 6:16 - 6:57 41
12日目 How to gain control of your free time 6:58 - 7:09 11
13日目 How to gain control of your free time 7:09 - 7:44 35
14日目 How to gain control of your free time 7:44 - 8:03 19

実はこの数日、フルタイムの仕事を始めたことでシャドーイングに挫けそうになりましたが、なんとか継続できました。

気づいたことなど

生活リズムが変わったことで、挫けそうになった

  • 仕事を始める前は、朝10時ごろに行っていた
  • 仕事を始めた後は、家に帰ってからの19時からしか時間が取れなくなった
    • 帰宅後に夜ご飯を食べたい誘惑との戦いに
    • シャドーイング終わったら夜ご飯を食べれる、というルールでなんとか回避

次の文章を聞きながら、ちょっと前の文章を口に出すのが、当たり前だけど難しい

  • 当たり前だけど難しい
    • 聞くことに集中すると、何を口に出すのか忘れる
    • 最終的にほぼ丸暗記して挑むことになる
      • これで良いの?わからない・・・

発音良くなったか?

  • まだ変わっていないような気がする

終わりに

とりあえず14日間続けることができています。口が慣れるまでのスピードが上がったような気がします。まだ発音が良くなっているかは定かではないですが、聞き取りやすくなっているような気がします。ちょっと他の方がどうやって、どんなスピードでやっているのか気になってきました。次の1週間も頑張ります。

何度も挫折したシャドーイングを、今回こそは継続させる【7日目】

100万回挫折したシャドーイングの継続を目指して7日が経ちました。

oops-overflow.hatenablog.com

oops-overflow.hatenablog.com

7日目経ちましたので振り返りをしてみます。

継続できたか?

日数 動画名 対象範囲 秒数
1日目 Why good leaders make you feel safe 1:55-2:21 26
2日目 How to gain control of your free time 1:29-1:55 26
3日目 How to gain control of your free time 1:55-2:18 23
4日目 How to gain control of your free time 2:18 - 2:52 34
5日目 How to gain control of your free time 2:52 - 3:30 38
6日目 How to gain control of your free time 3:30 - 4:00 30
7日目 How to gain control of your free time 4:00 - 4:47 47

継続できました。

気づいたことなど

1回のシャドーイングに3ポモドーロかかる

発音良くなったか?

  • 発音が良くなったかというとまだだと思う
  • 英語のリズムはつかめてきた気がする

終わりに

とりあえず7日間続けることができていますが、まだやり始めるまでの腰が重いです。やり始めたら楽しいなと思えるようになってきました。慣れて雑にならないように気をつけていきます。

何度も挫折したシャドーイングを、今回こそは継続させる【3日目】

100万回挫折したシャドーイングの継続を目指して3日が経ちました。

oops-overflow.hatenablog.com

追記

以下は進捗です。

oops-overflow.hatenablog.com

oops-overflow.hatenablog.com

たったまだ3日目ですが、ここで一度振り返りをしてみます。予想と違ったことやコツも見つけたので整理します。

継続できたか?

日数 動画名 対象範囲 秒数
1日目 Why good leaders make you feel safe 1:55-2:21 26
2日目 How to gain control of your free time 1:29-1:55 26
3日目 How to gain control of your free time 1:55-2:18 23

継続できました。

気づいたことやコツ

TED公式サイトのTranscript機能がめちゃくちゃ便利

  • 公式サイト上の Transcriptボタン をクリックすると、右側にスクリプトが表示される
    • これが、ちょうど20-30秒くらいで区切られているので、もうどこを題材にするか考える必要がなくなる
    • 文章クリックするとその位置から再生できて、繰り返し練習に最適

TickTickが使っていて楽しい

  • 単純にUIがよくてテンションが上がる
    • 自分は Dark を使ってます
  • ポモドーロ機能が使いやすい
    • シャドーイングに何分かかるのか測るために使ってみたけど、思いのほか操作感が良い
    • タスクを選んで、Start Focus を押すだけでタイマーが始まる体験が気持ちいい

TEDの人、話すのが速すぎる

  • かなり練習しても速すぎて心が挫けそうになった
  • なので、0.75倍速 で一旦やっている

思ったより時間がかかる

  • 30秒の題材に対して、最大1時間で見積もっていたが、実際1時間半かかっている
  • これは無理に1時間に収める必要はないので、一旦継続

発音良くなったか?

  • まだ全く実感はない
  • ただ、弱く読む部分の特徴を掴んできた気がする
    • 例えば、their , that , みたいな単語は基本的にサラッと読まれる

終わりに

今の所着手するまでが苦痛で仕方ないですが、なんとか続けられています。でも、TED公式のスクリプトの区切り通りにやることにしたので、少し気が楽になった気がします。やっぱり迷う手間をなくすのが大事ですね。TickTickも月額課金したことだし、継続する他ないです。頑張ります。

何度も挫折したシャドーイングを、今回こそは継続させる【計画編】

英語が話せるようになりたくて、半年ほど前から英会話の勉強を始めました。 今NZにワーホリで来つつ、オンライン英会話や動画を見たりして勉強しています。

この度、100万回シャドーイングの継続に失敗してきた天性の三日坊主の自分が、今度こそは継続に成功するために計画を立てて挑戦するお話です。

追記

以下が進捗の記事になります。

oops-overflow.hatenablog.com

oops-overflow.hatenablog.com

oops-overflow.hatenablog.com

なんでまたシャドーイング始めようと思ったのか?

きっかけは2つあります。

  • もっと英語っぽく話したい
  • タイミングよくイングリッシュおさるさんがシャドーイングの動画を出した

まずは、「もっと英語っぽく話したい」と思ったことがきっかけです。自分の現在の発音は典型的なジャパニーズアクセントです。誰からも発音を褒められたことはありません。やはり、海外に住んでいる以上、発音やイントネーション、リズムを英語っぽくしたいと思っていました。

そう考えていた矢先に、イングリッシュおさるさんがシャドーイングの方法について動画を更新されていました。

100万回挫折したので知っていたのですが、シャドーイングって英語っぽく話すための練習として効果的と言われています。

そこで自分は、シャドーイングにリベンジする時がきたことを悟りました。

シャドーイングのやり方

シャドーイング自体のやり方は、完全にイングリッシュおさるさんのやり方に則ってやろうと思います。ステップが多くて大変に見えますが、最初っからオリジナリティを加えたりするから結果が出なくて続かなくなるんですよね、多分。

題材はTED Talkを使用します。綺麗なわかりやすい英語を話したいためです。 1日30秒程度の動画をノルマとします。ちょっと短い気もしますが、最初っからたくさんノルマを科すから続かなくなるんです。

継続するための方法

確実に継続するために、定量的な目標といくつかのルールを決めます。

  • 目標
  • 定期的な振り返りをする
    • 3日目、7日目、14日目、21日目
    • モチベ維持と、やりづらいところがある場合に軌道修正するため
  • 習慣アプリ活用
    • TickTickのHabitに登録
  • ブログ活用
    • 言語化して宣言しておくことでプレッシャーをかける
    • 振り返りも投稿する

こんな感じで決めてみました。

最近タスク管理にTickTickを使っていて使用感がいいので、習慣管理にも使ってみようと思っています。30秒ほどの動画であれば30分から最大1時間ほどで済む想定です。時間が確保できればこっちのもんだと思っています、今のところ。

何はともあれこれでスタートしてみて、まずは3日後ですね。やってみます。